2025/02/09 23:52
こちらがコーヒー豆焙煎度合い一覧となります☕たくさんの焙煎レベルがあり、オーナー自身も飲んだことのない焙煎度合いが。。。当店のロースト(焙煎度合い)は、シティロースト(中深煎り)苦み、酸味のバランスが...
2025/03/31 22:43
新しいコーヒー豆のご紹介です✨ホンジュラス ハニー&ウォッシュド🇭🇳原産国:ホンジュラス精製方法:ハニー&ウォッシュド焙煎度:シティロースト(中深煎り)ハニープロセスとウォッシュドプロセスの2種類のコ...
2025/03/03 08:40
生豆を焙煎する前には、必ず生豆から欠点豆を取り除きます。この作業を一般的に『生豆のハンドピック』といいます。生豆の種類にもよりますが、5%~10%も捨てることもあります😱この作業で、コーヒーの思わぬ臭...
2025/02/15 11:09
カフェインレスコーヒーの様々なメリットのご紹介です! ・睡眠への影響が少ない ・妊娠中・授乳中でも楽しめる ・カフェインの過剰摂取を防げる○睡眠への影響が少ないカフェインレス商品の魅力は、時間を気に...
2025/02/12 08:19
コーヒー豆の鮮度が落ちたり、適切な保存でない場合は、美味しく飲める期間が短くなってしまうことも😥コーヒー豆の保存方法などについてご紹介していきますね😃○コーヒー豆の保存方法コーヒー豆は、酸素、紫外線...
2025/02/11 08:08
皆さんはコーヒーを毎日飲みますか😊?本日はコーヒーを飲むことで健康に与えるメリットのお話です。コーヒーを習慣的に飲むことでさまざまなメリットがあると考えられています☕コーヒーによって糖尿病やガンの...
2025/02/07 15:07
⑤第2投入は、一定の湯量で最後までゆっくり注ぎます☕④までで蒸らしという準備運動が終わりましたので本格的に味を出していきます✨とはいえ、難しいことは一切しません🙅一定の湯量で最後までゆっくり注ぐだけで...
2025/02/06 15:59
②の続きとなります😊③最初の蒸らしは、全体に浸透させ※少なめの湯量で。④膨らみきったら第2投入蒸らしというのは、抽出前の準備体操のイメージです!いきなり本抽出の様にお湯を注いでしまうとまだ豆自体の準備が...
2025/02/06 13:58
①の続きとなります👀②豆量10gに対し、湯量150ml濃さは個人差やカップや容器の大きさに異なりますのでこれをベースにお好みの調節でお願いします🙇♂️オーナー自身いつもこの分量で淹れています☕例えば、3人分作...
2025/02/04 22:37
ご自宅でコーヒーを美味しく淹れられると幸せな気持ちになりますよね☺️簡単に美味しく淹れられるドリップコーヒーを伝授します☕~dan cafeオーナーのハンドドリップ~①注ぐ湯温は85℃※一番大事!②豆量10gに対し湯量...
2025/02/04 17:33
フジローヤルR-101使用直火式焙煎機を使用しています🔥豆釜に穴が空いており、火が直接当たるマシンです☕コクと香ばしさ。そして、濃厚な甘みをダイレクトに伝えられる焙煎機です。煎りは、オーナーが一番好きな...
2025/02/04 13:42
使用焙煎機直火式『フジローヤルR-101』はじめまして✨オンラインSHOPオーナーの細岸と申します。普段は、こだわりの自家焙煎コーヒー、本格エスプレッソマシンを搭載したキッチンカーを営業しています🚚☕千葉県...